トクノシマコクワガタ 販売 ビートルファーム

トクノシマコクワガタ 特徴

トクノシマコクワガタはアマミコクワガタの亜種で徳之島に生息します。
コクワガタといっても本土のコクワガタとは別種で形が異なり、オスの大アゴは短く湾曲します。形だけでいえばヒメオオクワガタのような感じです。
サイズはオスでも30mm程度と小型種になります。
飼育方法・産卵方法は本土のコクワガタと同様におこなえますので難しくはありません。

トクノシマコクワガタ 飼育データ

【成虫の寿命(成熟後)】  約1年~2年
【羽化してから成熟するまでの期間】 約2ヶ月
【幼虫期間】 オス約6ヶ月~8ヶ月 メス約6ヶ月
【飼育温度】 成虫 18℃~28℃ 幼虫 18℃~25℃(冬季は低温下で冬眠します)

表示切替: 並び順: 在庫:
3件中1件~3件を表示
3件中1件~3件を表示

新規無料会員登録

菌糸ビン 販売 通販 専門店 購入

カブトムシ・クワガタムシを長生きさせる5つのコツを飼育初心者の方へ専門店が紹介

商品カテゴリ

営業日カレンダー
  • 今日
  • 休業日

緑色の日は休業日になります。


休業日でもホームページでは24時間ご注文を受け付けております。


【年末年始休業のお知らせ】

※12月28日(土)~1月4日(土)は恐れ入りますが営業をお休みさせて頂きます。


※現在ご注文頂きました商品のお届けは、最短で1月7日(火)以降となりますのでご了承お願い致します。




【実店舗の営業について】
実店舗は土曜・日曜のみの営業(13時~19時)となります。ご来店のお客様はご注意下さい。

イベント用カブトムシ・クワガタムシの卸し販売

ビートルファームTwitterアカウント

ビートルファームyoutube公式チャンネル

ブログ オオクワガタ飼育を始めよう

カブトムシ・クワガタムシの放虫は絶対におこなわないでください 放虫ダメ 放虫NG

ページトップへ