本土ヒラタクワガタ 解説
オオクワガタとならんで非常に人気が高いのがヒラタクワガタです。離島を中心にたくさんの種類がいるヒラタクワガタですが、本土ヒラタクワガタは日本の広範囲に生息していてお馴染みのクワガタです。
オスは気性が荒く攻撃的な性格をしています。飼育は基本的に1年を通じて常温での飼育も可能で、丈夫で寿命も長いため入門種としてもおすすめです。オスの気性が荒いため、メスとは別々の飼育ケースで飼うのが無難です。
産卵は産卵木とマットの両方に産みます。産卵木はやや柔らかめのクヌギもしくはコナラ、マットは発酵マットが良いでしょう。
本土ヒラタクワガタ 飼育データ
【成虫の寿命(成熟後)】 約1年~2年【羽化してから成熟するまでの期間】 約3ヶ月~4ヶ月
【幼虫期間】 オス約6~8ヶ月 メス約6ヶ月
【飼育温度】 成虫 18℃~28℃ 幼虫 18℃~25℃(冬季は低温下で冬眠します)
↓埼玉・ヒラタ狙いの樹液採集の様子です!↓
※動画は音声が流れます。
↓ヒラタクワガタの産卵セットの組み方を動画でご紹介!↓
※動画は音声が流れます。
9件中1件~9件を表示