【おすすめポイント】
ビートルファームといえば国産オオクワガタのWF1ペア!新潟県東蒲原郡産の貴重なWF1ペアです。入荷数が限られますのでお見逃しなく!
WF1とは野外で採集されたメスから産まれた子のことです。
オオクワガタは野外で採集することが非常に難しく、その子であるWF1個体は貴重性が高くなります。ビートルファームでは開店当初から、主に東北地方を中心に採集へ赴き、WF1個体に強いこだわりをもってきました。ご協力頂いている採集人の方のおかげもあり、毎年シーズンには貴重なWF1個体をご販売させて頂くことができています。
産地にこだわって飼育される方に自信をもってオススメできる個体です。
WF1オオクワガタの魅力とは?
一言でいえば、「天然オオクワガタ、そのままの美しさ」といえます。
天然オオクワガタのオスとメスが野外で交尾をし、その交尾済みのメスをそのまま産卵させて産まれた子がWF1個体です。
この天然100%といえる血が入ったWF1個体というのは、当然ながら人の手が加わっていない本来ある自然のオオクワガタの姿そのものなんです。
実際に手に取り間近に見たお客さまがよくおっしゃいます。
「オオクワガタらしい美しさがありますね」
WF1オオクワガタは極太血統のような大アゴの太さはありません。
大型血統のようなギネスサイズに迫る大きさにはなりません。
でも、オオクワガタの原点ともいえる「自然の美しさ」があります。
その魅力をぜひ感じてみてください。
オオクワガタをブリード(交尾・産卵)させる場合、オス・メスが成熟していないとブリードできません。当店では成虫になってから(羽化してから)約半年以上経ってからのブリードを推奨しています。
例えば2022年の初夏~夏にブリードをおこなう場合、2021年に羽化したペアが産卵させるには最適です。
即ブリード可能なペアはとても人気があり、半年飼育させる手間もかかるため入荷も簡単ではありません。そのため、すぐに産卵にチャレンジしたい方は在庫があるうちにお早めにお申しつけ下さい。
ビートルファームといえば国産オオクワガタのWF1ペア!新潟県東蒲原郡産の貴重なWF1ペアです。入荷数が限られますのでお見逃しなく!
■オス2021年7月・メス2021年7月羽化
■写真の生体をお届けします。
■オス・メスともフセツ麻痺・欠損のない完品です。
※大アゴや体の多少の凹凸・ディンプルは完品とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
■写真の生体をお届けします。
■オス・メスともフセツ麻痺・欠損のない完品です。
※大アゴや体の多少の凹凸・ディンプルは完品とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
国産オオクワガタ WF1個体へのこだわり

オオクワガタは野外で採集することが非常に難しく、その子であるWF1個体は貴重性が高くなります。ビートルファームでは開店当初から、主に東北地方を中心に採集へ赴き、WF1個体に強いこだわりをもってきました。ご協力頂いている採集人の方のおかげもあり、毎年シーズンには貴重なWF1個体をご販売させて頂くことができています。
産地にこだわって飼育される方に自信をもってオススメできる個体です。
国産オオクワガタ WF1個体の魅力とは?

一言でいえば、「天然オオクワガタ、そのままの美しさ」といえます。
天然オオクワガタのオスとメスが野外で交尾をし、その交尾済みのメスをそのまま産卵させて産まれた子がWF1個体です。
この天然100%といえる血が入ったWF1個体というのは、当然ながら人の手が加わっていない本来ある自然のオオクワガタの姿そのものなんです。
実際に手に取り間近に見たお客さまがよくおっしゃいます。
「オオクワガタらしい美しさがありますね」
WF1オオクワガタは極太血統のような大アゴの太さはありません。
大型血統のようなギネスサイズに迫る大きさにはなりません。
でも、オオクワガタの原点ともいえる「自然の美しさ」があります。
その魅力をぜひ感じてみてください。
国産オオクワガタの産卵にすぐにチャレンジしたい方へ

例えば2022年の初夏~夏にブリードをおこなう場合、2021年に羽化したペアが産卵させるには最適です。
即ブリード可能なペアはとても人気があり、半年飼育させる手間もかかるため入荷も簡単ではありません。そのため、すぐに産卵にチャレンジしたい方は在庫があるうちにお早めにお申しつけ下さい。

WD |
ワイルド、野外採集個体(天然物)です。採集個体のため羽化日は分かりません。 |
WF1 |
野外採集個体(=WD)のメスから産まれた子です。 |
F1 |
血を入れ替えて産まれた子です。 例) F1×F2(別血統同士の場合)=F1 (=CBF1) |
F2 |
同血統のWF1同士の子、もしくは同血統のF1同士の子です。(=CBF2) |
F3 |
同血統のF2同士の子です。(=CBF3) |
CB |
同産地でのオス・メス同士の子です。 |
■上記は当店での表記方法です。ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。 |