ゴロファ最大種のポルテリは大型個体になるともの凄い迫力があります。長く伸びた頭角や鮮やかな赤褐色の体色など魅力で、実物を見ると思わず驚いてしまいます。
流通量も少なく人気種のため入手は難しいほうになります。
飼育は他の外国産カブトムシ幼虫と同様のやり方で可能です。ゴロファのなかでは幼虫期間は長めで、目安としては14ヶ月~18ヶ月ほどです。
流通量も少なく人気種のため入手は難しいほうになります。
飼育は他の外国産カブトムシ幼虫と同様のやり方で可能です。ゴロファのなかでは幼虫期間は長めで、目安としては14ヶ月~18ヶ月ほどです。
■2020年7月孵化
■3令ペア
■幼虫はカブトマット入りプリンカップに1頭ずつ入れて発送いたします。
■写真は成虫ですがこの商品は幼虫です。
■3令ペア
■幼虫はカブトマット入りプリンカップに1頭ずつ入れて発送いたします。
■写真は成虫ですがこの商品は幼虫です。

WD |
ワイルド、野外採集個体(天然物)です。採集個体のため羽化日は分かりません。 |
WF1 |
野外採集個体(=WD)のメスから産まれた子です。 |
F1 |
血を入れ替えて産まれた子です。 例) F1×F2(別血統同士の場合)=F1 (=CBF1) |
F2 |
同血統のWF1同士の子、もしくは同血統のF1同士の子です。(=CBF2) |
F3 |
同血統のF2同士の子です。(=CBF3) |
CB |
同産地でのオス・メス同士の子です。 |
■上記は当店での表記方法です。ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。 |